「カーリース」とは?メリットやデメリットをわかりやすく解説!
ここ数年で、カーリースの利用者が右肩上がりで増えているのをご存知でしょうか。
最近では若者のクルマ離れも多く、新車の売れ行きも伸び悩んでいる事がその原因だとも言われていますが、レンタカーは借りたことがあるけど、リースは利用した事がないと言う人もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、これからカーリースを利用しようか考えている人に向けて、カーリースの概要を紹介。合わせてメリット・デメリットも解説します。
「カーリース」とは?
カーリースとは、ユーザーが選んだクルマを年単位(または数ヶ月単位)でカーリース会社と契約するサービスの事です。
乗れるクルマは、新車・中古車・新古車から選ぶ事が可能で、車種もメーカー問わず自由に選択出来ます。
カーリース最大の特徴は、月々定額で新車に乗れるという事です。また、頭金などの初期費用もカーリースは必要ありません。そのため、まとまった費用が用意出来ない人にとっては利用しやすいサービスと言えるでしょう。
加えて、レンタカーのような「わ」や「れ」のナンバーも使われないため、見た目では借りているクルマとは分かりません。
「カーリース」の仕組み
ここでは、カーリースの仕組みを以下の4つに分けて解説します。
支払いは月々定額
カーリースは利用料金が月々定額です。
そのため、毎月の出費が分かりやすく、家計にとっても嬉しいと言えるでしょう。
また、企業の場合は、カーリースの料金をそのまま経費として計上が可能です。加えて、その他に仕訳する項目も減らせるため、大幅な経費削減にもなります。
JOBBYではメーカー・車種・グレードごとの概算リース料を掲載しております。
初期費用・税金がコミコミ
カーリースは、月額料金の中に初期費用や税金が全てコミコミなのが特徴です。一般的にクルマを購入する場合、初期費用として頭金や税金等の諸経費を初めに支払う必要がありますが、カーリースには必要ありません。
カーリースの月額料金には、車両本体価格の他に自動車税や重量税、自賠責保険などが全て含まれています。また、カーリース会社によっては車検やメンテナンスフリーのプランを用意しており、至れり尽くせりと言えるでしょう。
車の所有者はカーリース会社
カーリースはレンタカーとは違い、長期間に渡りクルマを借りるため、感覚としてクルマの所有者は自分にあると思っている人がいるかもしれません。
しかし、カーリースで借りたクルマの所有者はカーリース会社になります。ただし、クルマに乗るのは契約者なので、「使用者」は契約した人です。
これはローン購入した時も同じで、車検証にも記載されています。
個人向けと法人向けがある
カーリースは大きく分けて、「個人向け」と「法人向け」があります。
個人向けは、一般人が利用でき、法人向けは企業の他、個人事業主も利用可能です。
個人向けも法人向けも月々定額で利用出来るのは同じ。個人では家計管理がラクになり、法人や個人事業主ではリース料金が全て経費計上出来るため、会社の経費削減にもなります。
JOBBYでは、法人・個人事業主・個人の3パターンでのお申込みを無料で承っております。
カーリースのメリット
長期契約で新車が借りられるカーリースですが、「それなら新車を購入しても変わらないのでは?」とか、「カーリースは色々制限があるから自由度がなくて嫌だ」という人もいるでしょう。
確かに費用面の問題や自由度が低い面では購入の方がお得になる事もあるかもしれません。しかし、カーリースは上手に活用すれば大変便利でお得なサービスです。
そこで、カーリースを利用するメリットとして、以下の8つをあげてみました。
頭金、初期費用がかからない
カーリースが購入する場合と大きく違うのは、頭金や税金等の初期費用が必要ないという事でしょう。
購入する場合、一括払いなら車両本体価格と税金・保険等まとまった費用を用意する必要があります。また、ローン購入でも、車両本体価格の20〜30%の頭金が必要です。
しかしカーリースなら、初期費用は必要なく、契約が成立後は月々定額で支払っていくだけ。
「クルマは購入出来ない、かといってレンタカーでは借りる期間が短すぎる」という人にとって、カーリースはピッタリのサービスです。
定額制だから家計管理の負担が減る
カーリースは月額料金の中に、自動車税や自賠責保険料、登録諸費用等も含まれているため、家計管理がしやすいと言えます。
クルマを購入する時に、車両本体価格の以外にどれだけ費用がかかるのか分からない人も多いのではないでしょうか。後から予想外の出費が発生して支払いが滞ってしまっては困りますよね。
そういう人には、月々定額の支払いだけで済むカーリースが断然おすすめです。
維持費が定額になる
カーリースは、月額料金に自動車税や自賠責保険、登録費用等がコミコミなのが基本です。
しかし、カーリース会社の中には、車検や定期点検、消耗品の交換等のメンテナンスフリープランをオプションで用意している所もあります。
このプラン料金は月額のリース料金に含まれるため、クルマにかかる費用が明確になり、家計管理もラクです。
クルマは年数が経つと部品が劣化してくるため、車検費用も比例して高くなってきます。その点、毎月定額で車検やメンテナンスも任せられるカーリースなら、大きな出費を考える必要もないため安心して利用できます。
新車に乗れる
カーリースの魅力の一つに、月々定額で新車に乗れるという事があるでしょう。
仮にクルマを購入する場合、初期費用というまとまったお金が必要です。そのため、購入するとしても中古車にする人も多いかもしれません。
しかしカーリースなら、初期費用無しで新車に乗る事が出来ます。また、契約満了後には別の新車に乗り替える事も出来るため、定期的に新車に乗りたい人にはおすすめです。
車種を選択できる
カーリースはディーラーが運営している会社もありますが、一般企業が運営しているカーリース会社なら、様々な車種からリース車を選択出来ます。
最新のハイブリッド車や軽自動車、滅多に乗れない高級外車等を選ぶ事も可能です。また、お気に入りの装備や車体色も自分好みで選択出来るため、購入する時と同じ感覚で新車が選べます。
乗り換えやすい
カーリースは数年単位で契約をする事が多く、カーリース会社で違いはありますが、1・3・5・7・9年の契約年数を設定している場合が多いようです。
定期的に色んなクルマに乗り替えたい人は契約年数を短めにしたり、お気に入りのクルマを長く乗りたい人は長い契約年数にするのもいいでしょう。
また、クルマを借りた当時とライフスタイルが変化する人もいるかもしれません。そんな人にも定期的に乗り換えが可能なカーリースは最適なサービスです。
購入や維持がしやすい
カーリースはリース会社があなたに代わってクルマを購入し契約する仕組みになっていることから、クルマの所有者はカーリース会社で契約者は「使用者」です。そのため、税金や保険、登録費用等の支払いは全て所有者のカーリース会社が行います。
使用者であるリース契約者は毎月定額で利用料を支払っていくだけなので、支払い忘れの心配もありません。そのため、クルマを維持するという面からもカーリースはラクだと言えます。
JOBBYでは、納車後のアフターフォローに対しても全力でサポートいたします。
全額経費にできる
法人や個人事業主がカーリースを利用するメリットは、月額料金を全て経費に出来る事でしょう。
仮に会社でクルマを購入した場合、減価償却をしなければならず、一括で経費にする事は出来ません。
さらに、車検やメンテナンスフリーのプランに加入すれば、それらの費用も月額料金とまとめて経費計上出来るため、複数台クルマを使用する法人にとっては大幅な経費削減に繋がります。
実際にJOBBYで納車されたお客様の中にも、節税対策でリース契約をされたお客様も多くいらっしゃいます。
カーリースのデメリット
カーリースはあくまでもクルマを借りているため、購入した時と比べるといくつかのデメリットがあります。
但し、普通にカーリースを利用する分にはそこまで気にする事ではありません。契約前にこれらのデメリットを理解し、上手にカーリースを利用しましょう。
カーリースでのデメリットは以下の4つです。
中途解約ができない
カーリースは、リース会社が利用者に代わってクルマを手配し、そのクルマの契約満了後の残価を設定して月額料金を決めています。そのような事から、基本的に契約途中での解約は出来ません。
カーリース会社によって契約期間は違いますが、一般的には1・3・5・7年で設定している所が多いようです。但し、1年単位で契約期間を設定しているリース会社もあるので、契約する時は自分のライフスタイルをよく考えてから契約期間を決めるようにしましょう。
違約金がかかる可能性がある
カーリースの違約金とは、何らかの事情で契約違反をした時に支払うお金の事です。主な違約金を支払う原因としては、「中途解約」、「許可なくクルマを改造した」、「上限を超えた走行距離を走った」などがあり、リース会社によって違約金を支払う規定は変わります。
特に、事故を起こしてクルマが廃車になった場合、そのクルマの残価と違約金をまとめて支払う事になるため注意が必要です。
走行距離に制限がある
カーリースは、月単位もしくは年単位で走行距離の上限を設定しています。これは、契約満了後のクルマの価値を担保するためでもあり、上限を超えた距離を走行すると違約金を請求される場合があるため注意しましょう。
一般的なカーリースでは、1ヶ月で1,000㎞〜1,500㎞、1年なら10,000㎞〜60,000㎞に設定している場合が多いようです。自分が1ヶ月どれぐらい走るかをよく考慮してから契約しましょう。
但し、リース会社の中には走行距離に上限を設けていないプランを用意している所もあります。また、契約満了後にクルマを買い取ったり貰えたりするプランなら走行距離を気にせずに乗る事も可能なので、走行距離を気にしないで乗りたい人はチェックしてみる事をおすすめします。
改造やカスタマイズができない
レンタカーは1日〜1週間程度の短期間でクルマを借りるため、クルマを改造するという発想は無いかもしれません。しかし、カーリースは長いと7年〜11年もの間クルマを借りる事になるため、自分の所有車という意識になりがちです。そのため、契約期間中にクルマの内装をカスタマイズしたり、ライトやバンパーを変えたりする人が出てくるかもしれません。
しかし、カーリースは基本的に返却する時は原状回復しなくてはいけないため、改造する事は禁止されています。また、原状回復出来ずに返却した場合、違約金を支払う事になるため注意が必要です。
但し、原状回復の費用を負担してくれるプランを用意しているリース会社もあります。また、契約満了後にクルマが貰えたり買い取るプランに加入しているなら、改造しても問題ありません。
よくある質問
Q:カーリースの契約期間はどのくらいになる?
カーリース会社により異なりますが、一般的には3〜7年程度が多いようです。長い所では11年の設定もあります。
中には1年単位でリース出来る所もあるので、定期的に新車に乗り換えたい人や、初めから3年以内で返却する事が決まっている人は1年単位での契約がいいでしょう。
Q:カーリースの料金相場は?
カーリースの月額料金はリースするクルマの車種やグレード、オプションで付けるプランや装備によって変わります。最安は1万円台から利用可能ですが、高級車や外車になると5万を超える事も珍しくありません。
一般的にカーリースの料金相場は、ローン購入の月々の支払い額と同程度と考えていいでしょう。但し、カーリースの場合、月額料金に税金や保険、諸費用が含まれているため、これらの費用を別途用意する必要があるローン購入よりもお得だと言えます。
Q:契約時に審査はあるの?
カーリースにもローン購入と同じように、事前審査があります。
審査で見られるのは、個人なら職業や年収、債務歴もしくは現在の借金額などです。一方、法人なら経営状況や債務状況、設立年数などが審査の基準になります。また、リース会社独自の基準で審査する場合もあるため、リース会社の公式サイトから審査を申し込む事も可能です。
その他よくある質問はこちら