法人カーリースのメリットやデメリットを紹介!購入とどちらがお得なのかも解説!

カーリース メリット デメリット 法人

カーリースを利用する法人が増えています。
昨今は環境性能や安全性能が優れたクルマが次々に登場しており、企業としても世の中の流れに従って最新の社用車に乗り換える傾向があります。
そこで注目されているのが法人向けのカーリース。購入するよりも費用が抑えられて月々定額でクルマに乗れるという事で、導入を検討している企業が増えています。

しかし、カーリースは費用が安いだけで考えてはいけません。デメリットもしっかり理解して導入する事が大事です。

今回は、法人カーリースのメリットとデメリットを紹介します。また、実際は購入とどっちがお得なのかも解説していきましょう。

法人カーリースのメリット

法人カーリースのメリットは以下の6つです。
リースと言っても、購入する時と似たようなサービスが受けられます。

イニシャルコストがかからない

法人カーリースのメリットの一つは、イニシャルコスト(初期費用)がかからないという事です。事業を始める時は、設備や資材、人材確保など、様々な事にイニシャルコストがかかります。そのため、社用車にはなるべく費用をかけたくないというのが本音ではないでしょうか。

カーリースなら、購入時に必要なイニシャルコストが殆ど発生しません。契約さえ成立すれば後は月々定額の料金を支払うだけ。複数台の社用車を導入する法人には、費用面で大きなメリットと言えるでしょう。

好きなナンバープレートが選択できる

カーリースは「クルマを借りる」という面ではレンタカーと同じですが、クルマに付けるナンバーは「わ」や「れ」ではありません。購入する時と同じように好きなナンバーを選択する事が出来ます。
社用車を複数台導入すると、ナンバーを覚えやすい連番にしたいと考える法人もあるでしょう。カーリースならその希望が叶います。

また、最近多い「ご当地ナンバー」も付ける事が可能です。

リースなら経費処理が簡単

カーリースは費用面でお得ですが、経費処理が簡単に済むのもメリットです。
カーリースは基本的に月々定額の支払いなので、全て経費として一括処理する事が可能です。しかも、月々の料金の中には自動車税や自賠責保険、その他諸費用が含まれているため、経理上の仕訳もラクになります。

メンテナンスの手間が省ける

カーリースには、車検やメンテナンスまで全てリース会社に任せる事が出来るプランが用意されています。このプランに加入すれば、自社で車検や定期的なオイル交換等の管理が不要になり、大幅なコスト削減になるでしょう。

また、カーリース会社の中には、車検やメンテナンス時期が近づくと連絡してくれる所もあるため、車検漏れの心配もありません。

JOBBYでは、お客様のご希望にあわせて最適なリースプランをご提案いたします。

JOBBYのサービスについて

業種や用途に合わせた車種やカラーを選べる

カーリースは、業種や用途に合わせたクルマを選ぶ事が出来るのもメリットです。
法人によって社用車の用途は変わるため、希望の車種が選べるのが重要ですが、リース会社の多くは国産の全メーカー・全車種を取り扱っており、カラーや装備を統一したいという希望にも応えてくれます。

カーリース”JOBBY”では、商用車などの仕事用をメインに取り扱っております。

お仕事から車を探す

最新の安全・環境機能を備えた車に乗り継げる

現在、社用車を導入している法人の中には、最新の環境性能と安全性能を備えたクルマへの乗り換えを検討している所もあるでしょう。そんな法人にもカーリースはおすすめです。
最近のカーリースでも、高性能で低燃費のクルマを取り扱っており、最新のクルマに乗り換える事で、経費削減だけでなく、環境に配慮する事も出来ます。

法人カーリースのデメリット

法人カーリースのデメリットは以下の5つ。
当たり前ですが、カーリースはあくまでもリース会社からクルマを借りているため、色んな制限があり、それがデメリットに感じる事があります。

契約満了時に違約金が発生する場合がある

カーリースで気を付けたいのが、契約満了時に違約金が発生する場合があるという事です。カーリースには幾つかの規約があり、それを守らずクルマを返却した場合、違約金を請求される事があります。

違約金が発生する事例としては以下の通りです。

  • 原状回復しないでクルマを返却した
  • 走行距離の上限を超えた
  • 事故を起こしてクルマを廃車にした

これらは長期間クルマを借りるリースではありがちの事なため、契約中は十分注意する必要があります。
但し、リース会社の中には、規約を守らなくてもいいように「クルマがもらえる」、「買い取りが可能」等のプランもあります。また、任意保険に加入すれば、事故でクルマが廃車になっても補償してくれるため安心です。

月間の走行距離に制限がある

カーリースのクルマには月間の走行距離に制限が設けられており、多くのリース会社では1ヶ月1,000㎞〜1,500㎞、もしくは1年で10,000㎞〜20,000㎞程度で設定されています。
多くの法人ではこの範囲で間に合うという考えで設定されているようですが、営業職や運送業等は走行距離が長くなりがちです。その対策として、リース会社では走行距離に制限を設けないプランを用意している所もあります。

そのため、走行距離が長くなる事が想像出来る場合は、走行距離に制限がないプランに加入する方がいいでしょう。

中途解約や契約変更ができない

カーリースは、リース会社が契約者に代わりクルマを調達して毎月定額で貸し出すという仕組みになっています。そのため、基本的に契約途中での解約や契約内容の変更は出来ません。
但し、以下の場合は特例として中途解約が可能です。

  • 契約者が長期入院もしくは死亡した
  • 契約者が海外へ移住もしくは渡航した
  • 事故でクルマが廃車になった

しかし、これらは個人契約に当てはまる事が多いため、複数台契約する法人では基本的に中途解約は難しいと考えた方がいいでしょう。

合計の支払いが高くなる場合もある

カーリースの月額料金にはリースに関する契約手数料が含まれています。そのため、月々定額の支払いではありますが、場合によっては購入よりも割高になる可能性もあります。特に現金一括購入の場合は、トータルで考えるとカーリースより安くなる事が多いです。

審査の結果利用できない場合がある

カーリースにもローン購入と同じように審査があり、審査結果によってはリース契約が出来ない可能性があるため、注意が必要です。
審査基準になるのは「法人代表者の年収や債務状況」、「会社の経営実績や債務状況」等ですが、リース会社によって審査基準は変わります。
一般的にリース審査はローン審査よりも通りやすいと言われていますが、審査に対応出来るように事前準備はしっかりしておきましょう。

 

社用車は購入とカーリースどちらがお得なのか

では、法人が社用車を導入する時、購入とリースではどっちがお得なのでしょうか。
ここでは、購入とリースそれぞれお得なのはどんな事業者なのかを見ていきましょう。

「カーリース」を利用するとお得な事業者

カーリースは何といっても費用面でお得なのがメリット。まとまった資金が用意出来ない事業者には最適なサービスだと言えます。

「カーリース」の利用がお得な事業者 理由
利用目的や走行距離等が明確な事業者 走行距離の上限を超過した等の違約金の支払いが無くなる
資金面に不安がある 支払いが毎月定額で突発的な出費がない
社用車の管理に困っている メンテナンスフリーのプランに入れば社用車の管理までリース会社に任せられる

「購入」がお得な事業者

資金面に余裕がある事業者には購入がお得です。現金一括購入ならさらに費用を抑えられる可能性があります。

「購入」がお得な事業者 理由
社用車の使用頻度が激しい(走行距離が長い・クルマの劣化が早い) 契約満了時に違約金等の追加料金が発生しない
資金に余裕がある 購入資金が自社で賄えるため、トータルでコストが抑えられる
クルマの管理が自社で可能 クルマの管理を自社で行う事でコストが抑えられる

 

個人事業主でも法人カーリースを利用できる?

結論から言えば、個人事業主でも法人カーリースは利用出来ます。しかし、法人カーリースは個人向けよりも審査基準が厳しいため、個人事業主にはハードルが高いと言えるでしょう。
まず、個人事業主が法人カーリースを利用するには、法人名義の銀行口座が必要です。法人名義の口座が無い場合は個人向けのカーリースしか利用出来ません。

また、審査は年収・職種内容・事業年数・債務状況等、個人向けと基本的に同じですが、法人化すれば審査はより厳しくなります。
そのため、法人カーリースを利用する時には、法人名義の口座を用意する事と、審査に向けた事前準備を万端にしておきましょう。

法人カーリースを選ぶ際のポイント

法人カーリースを選ぶポイントは主に以下の3つ。
以下の点に注視する事で、最適なリース会社と契約しましょう。

車種や契約年数などが事業や用途に合うか確認する

法人カーリースを選ぶ上で大事なのは、自社の事業に合った車種や契約年数を確認する事です。事業に合わないクルマを選ぶと予算の無駄使いになる可能性があります。
用途に合わない契約年数だと、中途解約や契約延長で余計な出費が発生する事もあるため、注意が必要です。

カーリースは、車種・グレード・装備・カラー等が自由に選べたり、契約年数を自由に設定出来るリース会社を選びましょう。

サポート体制をしっかりチェックする

カーリースでは、サポート体制がしっかりしている事も重要です。カーリースの契約は長期間になるため、事故やトラブルにあう確率が高いと言えます。そのため、緊急対応してくれる電話オペレーターやメールでの対応があったりすると安心です。

加えて、突然の故障にも迅速に対応してくれるリース会社を選べると、なお良いでしょう。全国展開しているリース会社なら、提携している整備工場も多く、すぐにクルマを修理に出せます。また、全国各地に整備工場があれば、車検や定期点検に出しやすいというメリットもあります。

JOBBYでは、納車後のアフターフォローに対しても全力でサポートいたします。

アフターフォローについて

料金体系、費用項目を比較する

カーリースで最も重要なのは、料金体系と費用項目です。カーリースの月額料金には基本的に車両本体価格の他、自動車税や自賠責保険、その他の諸経費が含まれていますが、リース会社によっては頭金やボーナス払いが併用されたりする事があります。また、残価を設定したプランでは、契約満了時に差額を支払う事もあるため注意が必要です。

なるべく費用を抑えたいなら、残価を設定しないクローズドエンド契約をする、クルマの管理まで全てリース会社に任せたいならメンテナンスフリープランに加入する等、いくつかのリース会社を比較する事をおすすめします。

まとめ

法人カーリースは費用を抑えて社用車を用意出来るため、資金面では大きなコスト削減になります。
また、経理の面から見てもお金の管理がラクで月額料金の全てを経費計上出来るのもメリットと言えるでしょう。

そのため、法人カーリースの需要は右肩上がりで増えていますが、リース会社によってサービス内容が違うため、契約する時は慎重に行う必要があります。
現在では、多くのリース会社が公式サイトを運営しているので、色々比較検討し、自社に最適なリースプランを選択しましょう。

その他ご不明点やご相談もお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

関連記事

Q&A よくある質問

リース(ローン)契約中の解約は出来ますか?

下記2パターンにて中途解約が可能です。

【契約解約後…お客様買取希望の場合】
[月額リース料×残月数]+[残価(リース時)]+[事務手数料]-[未経過費用]で買取が可能です。

【契約解約後…手放し・返却の場合】
[月額リース料×残月数]+[残価(リース時)]+[事務手数料]-[未経過費用][現状車両査定価格]で手放し・返却が可能です。

他の販売店で見つけた車両でもリース(ローン)組むことは出来ますか?

当社と販売店での取引(仕入)が可能であれば、対応可能です。

中古車の場合は車両トラブルは付き物です。

リース(ローン)契約後もご安心して愛車と向き合える様、当社(JOBBY)はお客様のご贔屓にしている販売店の活用をお勧め致します。

事業用(緑ナンバー)のトラックもリース(ローン)契約可能ですか?

取扱可能です。

※ローン会社によっては、取扱条件として自家用(白ナンバー)のみの場合もございます。

またリース(ローン)契約中に自家用(白ナンバー)から営業用(緑ナンバー)への切り替えも可能です。

どんなオプションでも対応出来ますか?

単純明快に回答すると

車検に受かる範囲内の架装であれば対応可能です。

※架装代も納車前であればリースやローンに組み込む事も可能です。
※車検に受からないオプションはお受け出来ませんので、ご了承下さい。

Loading...